ボカシ肥(発酵肥料)作り!

1052_81db78e154
曇り
最高8.6℃
最低0.6℃

厳しい寒さが続きますが、優しい日差しを受けたり、周りの動植物
をみると、着実に春が近づいているのを感じます。
越冬の春野菜達も、大きくなる準備が整いました。

まだまだ場所によっては地力が弱いところがあり、いざ追肥をと
思ったところ、適切な肥料がありませんでした

急いで、自家製肥料作り!
在庫のある材料、地元のメーカーの副産物、あるものでボカシ肥(発酵肥料)を
作りました。

オカラ、油粕、米ぬか。
150212

そして、豆腐!(笑)
1502124
廃棄されてしまう、賞味期限切れの豆腐が初参加!
もったいないし、栄養満点なので有効利用できないか試しに利用してみました。
課題は、水分。
微生物による分解が「腐敗」ではなく「発酵」の方に進むように
環境を整えることができれば、お宝素材。

オカラと豆腐が入ると、これがまた良い香り!

ランチは、このオカラで、オカラバーグを

1502125

ボカシ肥の仕上げに、EM菌をかけました。
これまでいくつかの教育施設で、生ゴミ堆肥作りにも関わってきましたが、
水分の多い材料でも、EM菌を利用すると失敗が少なくなりました。

仕上がり時点の水分量はちょうど良い感じでしたが、念のためEM菌の力も
かります。

このまま、数週間寝かせて、春野菜の追肥に利用していきます!
1502123
発酵菌たちガンバレ!

 

 

 

コメントは受け付けていません。