神石高原町の有機農場を見学!

1457_7fe349e5c1
晴れ/曇り
最25.2℃
最低21.4℃

先週末の日曜は、広島県有機農業研究会さん主催のイベント、
神石高原町の有機農場を巡る夏の現地見学会」に
参加させていただきました。

志和町で有機農業を営むグループ「ファーマーズ48」のメンバーと一緒に、
先日の自然農法技術交流会2015に続き、勉強に行ってきました。

神石高原町の4つの有機農場、
「伊勢村こだわり農場、田邊ファーム、高橋農場、蔵本農場」を見学。

農繁期かつ端境期となる今の時期に、
「ベテラン農家さん~新規就農農家さん」まで一度に見学させていただける
貴重な機会、とても勉強になり、驚く事も多く、また一つ、
良い経験ができました

今回のベテラン有機農家さんの圃場を見学させていただくのは、約5年ぶり。
新規就農前に見学させていただいた時もすごく感動しましたが、今回も
また違った感動がありました。

農業を始める前は、ただ見て話を聞いて、
「あ~そういうんもんなんだ!」と思ったり、
慣行農業とは異なる農業で、
「無農薬で立派な作物を育てられていること」や、
「セオリーに反する方法で、オリジナルな方法で楽しみながら栽培されていること」や、
「直接お客様に販売もしながら、本当にお客様のことを考えながら農業をされていらっしゃること」に感動を覚えました。

今回は、「ウデ」と、「強靭な肉体・体力」、そして「楽しみながらやりきる事」に感動。
ほぼ毎日と言っていいくらい夏場は「刈払機(草刈機)」を使用されており、
その精度と確実性がハンパナイ!
雑草と作物が混在している中、作物の際スレスレまで草を刈り、取り除かれている。
雑草が多く生い茂る中での草刈は、刃の付近が見えないことも多々あります。
ベテラン農家さんは、刃に少し触れた雑草は「ピッ」と先端が動き、分かるとのこと。
段位があるとすれば、草刈十段!?
範士!?
その域に達していない僕には分かりません(笑)。
日々の作業の積み重ねでその域を目指していきたいです!

また、実演も兼ねて雑草を抑制させる方法や、病害虫を抑制する方法をご説明くださいました。
中腰でとてもながーい作業を何列(畝)もされていらっしゃったり、
目的を達成させるためにオリジナルの道具を製作されていらっしゃったり、
オリジナルの「とんがらし液」を手作りされていらっしゃったり、
それをジョウロで広い畑に撒かれていたり、
けっこう年配の方なのに!!
自分もベテラン農家さんの歳になっても、そんな事ができるようになりたいと思いました。

また、個人的には、道具類の収納方法、雑草が生い茂る畑の状態から、作付けできる状態にまでスムーズに転換する方法がとても参考になりました。
さっそく取り入れていきたいです!
IMG_6469 IMG_6486 IMG_6493 IMG_6498 IMG_6504 IMG_6511  IMG_6517 IMG_6520 IMG_6525 IMG_6527 IMG_6532 IMG_6533

その他、自分自身の成長も実感できました。
説明の内容も良く理解できたり、作物の状態をみてどんな管理をされているのか判断できたり、どんな肥料をどのタイミングで利用されているのか作物の状態から判断できたり、雑草・作物の生育から田畑のクセを見極めることができたり(一部ですが)。
5年前にはさっぱり分かりませんでした。
外に足を運ぶことで自分の状態も客観的にみれ、少し自身にもなりました

また、5年後に訪れてみたいです!
また5年後の感動に向けて、日々一生懸命過ごし、楽しんでいきたいです。

コメントは受け付けていません。