田畑では『サギ類』が増加!

1570324129_1
晴れ/曇り
最高24.0℃
最低10.7℃
※東広島観測所

令和になり、いつもと異なる光景があります。
今年度は、サギ類が明らかに増えています。

サギ類は、環境保全型農業の農地で多い傾向にあり、生き物調査の指標生物でも
るので、農園で増えるのは、嬉しいことです。

農園で見られるサギ類は、アオサギ>ダイサギ(白サギ)>チョウサギ(白サギ)。
好きな食べ物が多少異なり、比較的、
青サギは田んぼでよく見かけ、
白サギは、田んぼでも畑でも見られます。

ただ、今年度は、畑が大好きなアオサギが増え、
ほぼ決まって毎日、同じ時間同じ畑に来る、同じアオサギがいます。IMG_5250
隣の畑で作業していても、逃げなくなり、警戒心が弱まっている気がします。
野生の生き物でも馴れてくると、何だか愛着がわいてきます。
一人で作業をしていても、生き物の視線を感じながら過ごすのは、刺激的でもあります。

刺激的といえば!
今夏、視察研修で訪れた農家さんでは、イノシシを飼っていました。
子供が迷い込んできたので、飼い始めたと(笑)
IMG_4666
1年も一緒にいれば、愛着がわき、可愛いとおっしゃっていました。
イノシシやシカを飼う農家さんも少しずつ増えてきているように感じます。

アオサギも、決まって農園に来るものは見分けがつくようになりました。
ある意味、農園で飼ってる!?
名前、どうしようかな~

コメントは受け付けていません。