イベント「鎌砥ぎ講習会!」


曇り/雨
最高26.3℃
最低14.3℃

鎌砥ぎ・鎌使い名人の井海氏を講師にお招きし、「鎌砥ぎ講習会!」の
イベントが行われました

講師の井海氏

熊野町で自給自足に近い形の農業を営まれていらっしゃる農家さん。
「昔の○○は良かったね」と過去形で終わらせたくないと、伝統的な知恵や技を
自らが実践し、引き継がれています。

座学の様子

切れる刃、切れない刃、砥ぎ方の基本・ポイント、砥石について、基本的な切り方(追い、逃げ)等について等を学びました。
その道に精通されていらっしゃる方の話は、とても面白いですね

刃物砥ぎの際に大切な道具

刃物を固定する物、砥石。
必要な意味合いや、砥石の種類・メーカー等を教わりました。

大鎌・鎌の扱い方のお手本&実際に切れる鎌の体験

実際に切れる鎌を使い、扱い方・切れる鎌の状態を身体で覚える。

鎌砥ぎ・刃物砥ぎの実際

鎌を砥ぎながら、砥ぎ方のポイントや仕上げまでのポイントを学んでいきました。

錆付いている古い鎌でも、この通りよみがえります!!
表面だけが錆びているケースも多い様です。

鎌砥ぎ・刃物砥ぎの実践練習

女性は、包丁、ハサミ、鋸鎌を持参されていらっしゃる方が多かったです。

参加者の皆さんで交流

子供達がいないと思ったら、柿の木から柿を採りまくってましたね~

とても楽しいイベントでした!
講師の井海さん、企画して下さいました下村さん、参加者の皆様、本日も有り難うございました
よろしければ、実践編の第二回鎌砥ぎ講習会もお願いします

私も早速、鎌砥ぎの練習をしていきます
井海さんからは、刃物の砥ぎ方だけではなく、物との関わり方の根本についても大切な
ところを教わった感じがします。
これから、刃物砥ぎが楽しくなりそうです。

コメントは受け付けていません。