芋煮会で望年会!

940_de8d7405ab
雪/曇り
最高4.5℃
最低-0.4℃

予め。
今日のブログの内容は、いつも以上の「完全なつぶやき」です

就農4年目の忘年会シーズン。
有機農業を行っているせいか、就農前からいろいろな地域へ足を運んでいるせいか、
たくさんの方々と農を介して有機的に繋がり、年末まで忘年会ラッシュ

業種や世代をこえていろいろな方との交流は、普段を客観的にみやすくなります。
忘年会が、1年を振り返り、来年以降を考え整理する、とても良い機会になっているかもしれません。

先週末は、唯一のホームでの忘年会。
「おいし~わDX」のメンバーと芋煮会を兼ねて行いました。

他の会議・忘年会の後、遅れて参加してビックリ。
大きな家の広い部屋に入りきれないくらいの多人数!
30人弱!?

交流会を初めて行った2年前は、東広島市内の農家仲間を含めても10数名でした。
年々移住者や仲間が増え、会をおうごとに人数が増えていきます。
次回以降は、公民館など大きな空間を借りて行わないと、部屋に入りきれないかも。。。

仲間が増える勢いはもう止まりそうにありません。
僕を始め、ほとんどの仲間が地域の方にお世話になり今があります。
交流会の始まりも終わりも、地域の方に感謝です

芋煮は、恒例、本場の東北出身のTさんを料理長に、皆で皆の食材で作りました。
野菜の味も味噌の味も、毎回、異なります。
毎回、美味しいっ!!

美味しい料理をいただきながら、やっぱり「農」の話し等で盛り上がります。
僕は婚活ネタでいじられ、いじられ、今後もずっといじられそうです。。。

ゼロから農業を始めた仲間がほとんど。
1年1年、一つ経験すると、経験値が大きく変わります。
話の内容も、想像からだけでなく、経験からの話しになり、深くなっていきます。

今回の話しのなかで1番気になったのが「有機農業=○○○」と型を決めてしまったり、
その形にもっていこうと少し無理をしている農園がいくつかあることが分かったこと。

来年も再来年も、仲間が増えていくことがほぼ決まっています。

型にはまってもはまらなくとも、皆が農業をやると決めた理由の所を追求し、
やりたい活動を行い、皆の特徴を活かし、1つ1つ全く異なる農園があって良いと思います。

違いのある農園が集まり、お互いの違いを尊重しあえる仲間がゆるく繋がったグループ
であると、最高だなと思いました!!

中締め後は、ギターを弾けるメンバーがギター演奏
いつの間にかボーカルも誕生!

いつの間にか、カラオケ会場化

そのうち、農家バンドができそうな勢い。
交流会で、初めて音が出ました~

そんな毎年、どんどん発展する農家仲間との忘年会。
やっぱり望年会でした!

2015年の交流会も引き続き楽しみです

コメントは受け付けていません。