はなあふゼミ2014、12月!

930_tn_8a8d050bae
晴れ
最高8.1℃
最低-2.4℃

本日は今年の仕事おさめ。
旬の野菜セットの定期宅配のラスト出荷、片づけ、餅搗き、お餅の出荷を行いました。
1日当たりの出荷件数も過去最高を更新。
年末のご挨拶で1日中お客さんも有り。
たくさんの品もいただき(中には一般庶民の僕には分からない贅沢品もあり)、
嬉しいかぎりです。
慌ただしかったけど、新年に繋がる、良い締めの一日でした

そして、先週末に行った、今年ラストとなる「はなあふゼミ2014、12月」。
担当は、Mっちー。

「果樹栽培と剪定」というタイトルで、
果樹の栽培方法、果樹の分類、剪定のポイントと方法、についての内容でした。141226

Mっちーの得意分野は、イネの他に果樹があります。
農業大学校での専攻は「果樹」でした。

Mっちーの志向もあり、一般的な栽培技術に加えて、独自に勉強してきた、
自然農・自然農法的なやり方の説明もありました。
どのようにすると自然界の蜂に働いてもらいやすいか、その環境をどう意識して
手を加えていくのか。
生産性を意識しすぎず、樹に負担をかけすぎない、剪定の考え方。

また、果樹も「科」ごとにまとめてくれました。

実際に、農園に果樹を増やしていくうえで、どこにどんな果樹を植えて、
どのように管理して、どれくらい出荷していくかの参考になり、勉強になりました。

僕は、パーマカルチャーが好きで、前職ではこれを意識して植栽をデザインしていました。

Mっちーがいる間に、この冬に剪定の実際を学び、
パーマカルチャー」を意識した、複数の果樹を農園に植えていく取り組みを
新年からスタートさせます

コメントは受け付けていません。