-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
カテゴリー
月別アーカイブ: 9月 2016
来週の野菜セットの候補!
曇り 最高22.1℃ 最低17.9℃ ※東広島観測所 引き続き、秋野菜も不足気味です(虫害・天候などの影響により) 近隣の農家さんのものが入る場合があります。 9月30日発送、旬の野菜セットMの一例 来週の野菜セットの候 … 続きを読む
稲の生育の様子(収穫目前)!
雨 最高23.3℃ 最低18.6℃ ※東広島観測所 いよいよ来週末からは、稲刈りが始まります。 稲刈り目前のイネの生育の様子です! 今年は、理想的な育ち具合。 全ては、超薄蒔きの種まきから始まっている気がします。 当農園 … 続きを読む
2017営農計画変更へ!
雨 最高26.2℃ 最低22.8℃ ※東広島観測所 持続可能な農業を目指していく中で、今の農業経営について「今のまま進んでいくのか」、「改善していくのか」、今夏よりずっと考え、モヤモヤしていました。 春:天候不順(日照 … 続きを読む
DVD「病害虫防除の基本技術と実際」!
晴れ/曇り 最高30.5℃ 最低20.2℃ ※東広島観測所 最近は秋雨前線が停滞。 雨の日が多く、9月2回目となるDVD視聴による座学。 DVD 病害虫防除の基本技術と実際1 農薬利用と各種の防除法<基本編> … 続きを読む
10/1・2「第2回あるもんでfestival 2016@志和」ご案内!
雨/曇り 最高26.2℃ 最低20.8℃ ※東広島観測所 いよいよ今週末! 10月1日(土曜)、2日(日曜)、東広島市志和町の二宮神社内志和みはらし公園にて、 「第2回あるもんでfestival 2016(←FBページリ … 続きを読む
来週の野菜セットの候補!
曇り 最高25.9℃ 最低18.0℃ ※東広島観測所 夏野菜は、不足気味です(獣害・天候などの影響により) 近隣の農家さんのものが入る場合があります。 9月23日発送、旬の野菜セットMの一例 来週の野菜セットの候補は以下 … 続きを読む
苗の生育の様子,2016秋!
雨 最高20.8℃ 最低17.8℃ ※東広島観測所 秋冬野菜、育苗中の苗の様子です! 先々週、エルニーニョ現象から変わり、ラニーニャ現象が発生。 これまた世界的な異常気象の発生源ですが、日本では、 比較的暖かい秋、厳しい … 続きを読む
研修生TK、志和移住へ!
曇り 最高23.0℃ 最低16.9℃ ※東広島観測所 今秋に志和への移住を目指していた研修生TK、無事に家が決まりました! 応援いただきました皆様、有り難うございます 本格的に探し始めてからトントン拍子に進みました。 家 … 続きを読む
11/8(火)「自然農法技術交流会2016」ご案内!
雨/曇り(台風) 最高22.1℃ 最低17.9℃ ※東広島観測所 11月8日(火曜日)、13時~17時に当農園「安芸の山里農園 はなあふ」と東広島市志和生涯学習センター (当農園から徒歩で数分の距離)で開催される自然農法 … 続きを読む
タマネギの播種2016!
曇り/雨 最高25.1℃ 最低19.2℃ ※東広島観測所 先日、来春に収穫予定のタマネギの種まきを行いました! まずは苗作り! 苗を育てて、11月に畑へ植えかえていきます。 久しぶりに地床でも育苗していきます。 黒いのが … 続きを読む