営農計画書のとりまとめ!

92_a98406c6d2
晴れ/曇り
最高12.2℃
最低-0.6℃

農区長の仕事の中で大きなものの一つが、この年度の変わり目にある、
「集落の営農計画書(水稲生産実施計画書)のとりまとめ」。
本日、この大仕事が終了

今は、母親、農業研修生3名が来て下さっているお陰もあり、
とてもスムーズにこなせました。

農地を所有している人、農地を管理し耕作している人は、今年度、どのように
土地を利用していくのかを記載した営農計画書を提出する必要があります。

これに関連して、国の「経営所得安定対策」という施策に沿った内容で
農業経営を進めると、これに見合った補助金が支給されるというものがあります。
営農計画書と同時に申請し、これからの1年、それを実行していきます。

農区長は、市やJAが主催するこれらの説明会に参加し、集落の皆さんにこれらを
お伝えし、集落の営農計画書・経営所得安定対策の申請書などをまとめて
市へ提出します。

一仕事終えてスッキリとモヤモヤ~

「経営所得安定対策」の内容は、大きな矛盾がアリのまま!!
市役所や国の方からもそれについて明確な回答が得られないまま・・・。
国にとって有る意味都合の良い内容、それに対して農区長の誰からも質疑は出ないし、
集落の皆さんからも質問が無いまま・・・。
誰も気づいていない!?

これまでも、こんな形で国の方向性が、現場の農家さんに伝わってきたのでしょうか。
ニッポンの農業、大丈夫かなぁ!?

コメントは受け付けていません。