-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
カテゴリー
月別アーカイブ: 3月 2014
野菜苗の生育の様子!
晴れ 最高17.0℃ 最低6.4℃ 育苗中の春・夏野菜の様子です! カリフラワー(手前)、ブロッコリー(奥) ここまで来ると、見分けがつきますね! ピーマン 大きくなってきたので、そろそろ次のステージ、 ポット栽培に移っ … 続きを読む
ジャガイモの定植!
晴れ 最高19.6℃ 最低6.5℃ ジャガイモの定植を始めました! 今年のジャガイモ・サツマイモは畝立てしようと考えていましたが、 天候等の影響で、結局は平畝スタート。 今年も3品種を植えました。 赤色のジャガイモ 一般 … 続きを読む
エンドウの補植!
晴れ 最高19.0℃ 最低7.1℃ ハウスで育苗中の苗が、畑へ出る段階にまで育ってきています。 苗の定植第一弾は、エンドウ! 昨秋に種蒔き・定植していたエンドウ。 寒さに負けてしまったもの、鳥に食べられてしまったものなど … 続きを読む
ネギ・ズッキーニの種蒔き!
雨 最高14.8℃ 最低11.3℃ 今日は、2014年度の農業研修候補者の方々と最後の農業体験。 皆で、ジャガイモの定植準備の後、種蒔き祭りを開催しました~ ネギの種 たくさん蒔きました~ これだけの数、2人でひたすら種 … 続きを読む
経営者も農業の課題に向けて!
曇り/雨 最高16.6℃ 最低8.0℃ 広島市の桜、本日が開花宣言 桜前線、これから広島県内を北上していくので楽しみです。 今日は、ほぼ1日、会社や農園を経営されていらっしゃる方とのお話し。 今年に入り、毎週、経営者との … 続きを読む
農園の様子!
晴れ 最高16.6℃ 最低-0.1℃ 梅の花は満開、昨日くらいから燕も帰宅、カエルの合唱スタート、 カッコウは滑舌が良くなり、 農園も賑やかになってきました! 今日の農園の様子です。 看板のある畑 ニンニク・タマネギ・梅 … 続きを読む
中古ハウス解体前の畑整備!
晴れ 最高10.0℃ 最低0℃ 「はなあふ」へ、新たなハウスを導入するために活動スタート。 数年前まで広島でトマト栽培等に利用されていたハウス。 もう、ハウス栽培をされないとのことで、農家さんより譲っていただける ことに … 続きを読む
古い家を解体!
雨/曇り 最高13.0℃ 最低9.2℃ 農園の竹藪内に建っていた古い家。 この地が開拓された頃のもの。 昨日に近所の方、農家の方にお手伝いいただき、家を解体しました! 外見からは分からないくらい家の中には物でいっぱいでし … 続きを読む
農業研修に向けて農業体験!
晴れ 最高16.8℃ 最低9.2℃ 2014年度の研修生確定まで最終段階! 最終的に研修希望者は6名で、そのうち3名の候補者の方に農業体験に来て いただきました。 今日の作業。 ・ニンジン・キャベツ・ミブナ・ミズナ・ホウ … 続きを読む