-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
カテゴリー
月別アーカイブ: 3月 2012
全国有機農業の集い振り返り!
曇り/晴れ 最高14.2℃ 最低5.1℃ 今日は全国有機農業の集いのまとめ&反省会がありました。 しかし、参加できなかったため、一人で振り返り この時期、農業をしながらの参加はとてもハードでしたが、参加できてよかったです … 続きを読む
トマト・カラーピーマンの鉢上げ!
曇り 最高17.9℃ 最低8.6℃ セルトレイに種蒔きしたトマト、カラーピーマンが一気に大きくなってきました。 それぞれポットへ移植(鉢上げ)をしました! トマト カラーピーマン
春ジャガの定植大会!
晴れ 最高15.1℃ 最低-0.2℃ 春ジャガを植えました~! 今回もマルチを張ります。 秋ジャガの栽培方法と変えた方が良い気がしますが、結局は同じ方法でやってしまいました。 栽培管理で工夫してみたいと思います 今回は、 … 続きを読む
エンドウの支柱&ネット!
晴れ 最高14.2℃ 最低1.1℃ とてもとても風の強い1日でした 周りの農家さんのビニルマルチが飛ばされたり・・・。 今日はビニルマルチを張り、そこへジャガイモを植える予定でしたが変更。 今日、ビニルマルチを張れる自信 … 続きを読む
堆肥撒き大会!
晴れ 最高11.7℃ 最低―1.8℃ 養分が不足気味の田畑への牛糞堆肥の投入。 夏秋野菜を植える場所へは今日で終わりです 朝から夕方までひたすら堆肥散布&耕耘。 どうやったら楽に撒けるか、どうやったら早く撒けるか、どうや … 続きを読む
農業が夢!
曇り/晴れ 最高8.1℃ 最低0.1℃ 昨日は一瞬、高校生のバドミントン大会に行ってきました。 観戦に行ったはずが、一緒にバドミントンの練習をしたことのある卒業したばかりの中学生や高校生から挨拶をいただき、タイムオーバー … 続きを読む
平成24年度水稲計画書の記入!
吹雪/曇り/晴れ 最高8.6℃ 最低3.6℃ 今日の天気の変わりようは凄かった~。 吹雪~始まり、。 数十分で次々と変わっていきます。 方角によっても天気が違います。 この地域の特徴でもあるようです。面白いなぁ。 今日の … 続きを読む
野菜の生育!
雨/曇り 最高9.8℃ 最低6.2℃ 冬に逆戻り!? 寒くて強い北風が吹き荒れ、体感温度が低く感じます。 野菜は、まだゆ~~っつくりとした生育です。 収穫できる野菜も少しずつ増えてきてはいますが、まだほんの一部です。 こ … 続きを読む
広島、有機農業塾の情報!
雨 最高8.0℃ 最低4.6℃ 有機農業を目指す方、有機家庭菜園を始められたい方の農園訪問が増えてきています。 今週は、3人 農園を見学いただき、研修、就農準備、有機農業の経営・技術・販路、脱サラ前の仕事等 の話しをした … 続きを読む
野菜苗の定植始まり!
曇り 最高10.7℃ 最低-0.1℃ 育苗してきた苗を畑に定植し始めました! 今日は、リーフレタス類、サラダナ、ハクサイ類、スナップエンドウを植えました リーフレタス2種 サラダナ ハクサイ スナップエンドウ 小さなセル … 続きを読む