-
最近の投稿
アーカイブ
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
カテゴリー
天日干し米の脱穀・籾摺り!
曇り/雨
最高17.0℃
最低5.6℃
本日は、10/2ぶりの雨。
まとまった雨は、約一ヶ月以上ぶり。
作物や田畑等にとって恵の雨となりました
本日のメイン作業の一つ。
「ファーマーズ48」の田んぼイベントで先日に稲刈り・はぜ(はで)干しを行った、
うるち米の稲を、脱穀(もみを外す作業)・籾摺り(籾殻を外し玄米にする作業)を
行いました!
稲刈りイベントから10日。
晴天で乾燥した日が続き、お米も良く天日乾燥していました!
雀などの害も必要最小限に食い止めました!
はぜ(はで)から、天日干ししたイネを降ろし、
コンバインで脱穀
その後、広島市内で一部を脱穀・籾摺り・精米。
一部はこれから籾摺り機で玄米にします。
田んぼでは、既に来年度の稲作(お米作り)の準備に入りました。
田んぼからは必要最低限を持ち出し、残りのワラは田んぼへ撒きました。
これが土に還り、来年度以降の地力になります。
田んぼイベントへご参加の皆様への試食米。
今週の金曜日に発送予定です!
販売は、精米が今週の金曜日から、玄米が来週からの予定です!
その他、もち米は、稲刈りまでもう少し時間をおくことにしました。
来週に稲刈り予定です!