-
最近の投稿
アーカイブ
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
カテゴリー
畑の準備2019春!
晴れ 最高11.7℃ 最低-3.3℃ ※東広島観測所 2019年度に収穫していく野菜のベースとなる土。 少しずつ、準備を進めています。 今年からは、いよいよ、栽培面で『美味しさ』を求めて、ココに1番力を入れていきます! … 続きを読む
天ぷら油ろ過装置、グレードUP!
晴れ/曇り 最高10.8℃ 最低-5.5℃ ※東広島観測所 農業のエネルギー源。 1に太陽光! 2に天ぷら油(廃食油)! 太陽光の利用は、試行錯誤して8年。 まだまだ進化中ですが、草生栽培や緑肥栽培でベースが築け、応用的 … 続きを読む
種採り2019!
晴れ 最高8.2℃ 最低-2.7℃ ※東広島観測所 昨夏、昨秋の自家採種の野菜。 完熟状態で寝かせていたものから、順次、種採りを行っています。 とうがん 赤毛瓜(5年目) 青とろちゃん、青とろー(下志和地青なす) そして … 続きを読む
2019春夏野菜のリクエスト受付中!
晴れ 最高10.6℃ 最低-3.6℃ ※東広島観測所 2019年度の春・夏野菜の作付けに向けて、種の準備を始めています! 「たくさん食べたい野菜」 「食べてみたい野菜」 「たまに入っていると嬉しい野菜」 「美味しい地元の … 続きを読む
必見!『自然のタネ』育成・誕生の秘話!
曇り 最高6.8℃ 最低-1.7℃ ※東広島観測所 固定種や在来種をメインに扱う種屋さん。 どんどん減少の一途をたどる一方で、国内ではほとんど残っていません。 現在、営業されているそれらの種屋さんでも自前で種採りできる品 … 続きを読む
雑草の様子2018.12!
雨 最高10.7℃ 最低1.4℃ ※東広島観測所 野菜の生育の様子! ではなく、雑草の生育の様子です 冬でもしっかり生育していますー! 農園では草生栽培を行っており、通路部分と栽培部分(基本、平畝)を各1mずつの 幅をと … 続きを読む
土壌分析用のサンプリング2018!
曇り/晴れ 最高11.5℃ 最低-2.2℃ ※東広島観測所 土壌成分の分析に向けて、土壌のサンプリングを行いました! 土壌の様子を客観的に見る有効な手段で、農園オープン前から欠かさず行っています。 昨年の結果の一例。 土 … 続きを読む
簡易土壌検査2018!
雨 最高11.1℃ 最低7.7℃ ※東広島観測所 昨日は、僕が担当の広島県有機農業研究会さん主催の「簡易土壌分析」の イベントでした。 今年も神石高原町さんにお世話になってきました。 今年は、pHメーター導入で、迅速に正 … 続きを読む
決定版『無肥料の育苗培土』!
曇り/晴れ 最高16.8℃ 最低8.9℃ ※東広島観測所 基本、全ての苗は農園で種を蒔き、育てています。 その土をどうするか、とても悩ましく、しっくりくるまで7年程度ようしました 昔から「苗半作」という言葉があります。 … 続きを読む